メニュー

当院の特徴

当クリニックは、「地域の子どもたちとそのご家族に寄り添い、成長と健康を支える医療」を理念に掲げ、以下の特徴を持って診療を行っております。

1. 幅広い診療対応

プライマリーケアから専門的な診療まで、幅広いお子さまの健康ニーズに応えます。風邪や発熱などの日常的な疾患への対応に加え、予防接種や健康診断を通じた健康管理を行います。また、小児内分泌疾患(低身長、甲状腺疾患、思春期早発症など)やアレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど)の診療に特化しており、専門的な医療を提供します。

2. 予防医療への注力

病気を未然に防ぐための予防医療を大切にしています。乳幼児健診では、成長や発達の確認を丁寧に行い、必要に応じて早期対応を提案します。また、栄養指導や健康相談を通じて、子育て家庭をサポートします。さらに、地域の保護者を対象にした健康教育イベントや講座を開催し、病気を防ぐ知識を広めています。

3. 地域密着のかかりつけ医

お子さまとそのご家族にとって、どんな小さな悩みでも気軽に相談できる「かかりつけ医」であることを目指しています。診察時には十分な時間を確保し、症状やご不安を丁寧に伺い、一人ひとりに最適な治療方針を提案します。

4. 病診連携の充実

地域医療機関や大学病院との連携を密接に行い、必要に応じて迅速に専門医療機関をご紹介します。これにより、より高度で適切な医療を受けていただける体制を整えています。

5. アットホームな診療環境

子どもたちがリラックスして診察を受けられるよう、温かみのある雰囲気づくりを心がけています。待合室には、お子さまが安心して過ごせるスペースを設け、親子で快適に過ごせる環境を整えています。

診療内容

当クリニックでは、小児内分泌疾患やアレルギー疾患を専門としながら、地域の子どもたちの健康と成長を総合的に支える診療を行っています。専門医としての経験を活かし、以下のような幅広い診療に対応しています。

1. 小児内分泌疾患の専門診療

小児内分泌疾患に関する診療を得意としており、低身長、甲状腺疾患、思春期早発症、成長ホルモンの異常などの問題に対応しています。成長や発達に関するお悩みに寄り添い、精密な検査と診断を基に、最適な治療やフォローアップを行います。お子さまの成長を支える専門的なケアを提供し、ご家族と共にお子さまの未来を見守ります。

2. アレルギー疾患の専門診療

気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど、アレルギー疾患に対する診療にも力を入れています。アレルギー症状を軽減し、日常生活の質を向上させるために、適切な診断と治療を行います。また、食物負荷試験や環境改善のアドバイスなど、個々の患者さまの状況に合わせたきめ細かな対応を心がけています。

3. 一般小児科診療

風邪や発熱、腹痛、下痢などの急性疾患に対して迅速かつ丁寧に診療を行い、子どもたちが安心して日常生活を送れるようサポートします。また、予防接種や乳幼児健診にも対応しており、病気の予防や健康状態の確認を通じて、お子さまの健やかな成長を支援します。

4. 慢性疾患外来

アレルギーや内分泌疾患以外にも、日常的な医療管理が必要なお子さまのために、継続的なフォローアップを提供しています。慢性疾患を抱えるお子さまが、家庭や学校でより良い生活を送れるよう、一緒に取り組んでいきます。

5. 病診連携による専門医療の提供

当クリニックでは、京都府立医科大学附属病院をはじめとする地域の医療機関と密接に連携し、お子さまに必要な専門医療を迅速に提供する体制を整えています。また、私は引き続き大学病院で外来診療を継続しており、より高度な医療が必要な場合には、直接大学病院での診療にてサポートを行います。このように、クリニックと大学病院をつなぐ役割を果たし、切れ目のない医療を提供することを目指しています。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME